ベネズエラの原油タンクが落雷で火災、消火できずにボイルオーバー発生
今回は、2024年10月15日(火)、ベネズエラのスリア州カビマスにあるベネズエラ国営石油会社(PDVSA)のラ・サリナ石油ターミナルにある原油用貯蔵タンクが嵐の中で落雷によって火災になり、消火活動が行われたが、泡薬剤を使い果たし、ボイルオーバーを発生させ、21人が負傷するという事例を紹介します。< 発災施設の概要>■...
View Article米国オクラホマ州タルサの潤滑油製造施設でタンク火災
今回は、2024年11月19日(火)、米国オクラホマ州タルサ郡タルサにあるアクセル・ロイヤル社の潤滑油・グリース製造施設でタンク設備が火災になった事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 事故があったのは、米国オクラホマ州(Oklahoma)タルサ郡(Tulsa County)タルサにある潤滑油・グリース製造・販売会社のアクセル・ロイヤル社(AXEL Royal) の工場である。.■...
View Article韓国の廃バッテリー処理施設でオイルタンクの修理中、爆発して死傷者3名
今回は、2024年11月23日(土)、韓国の慶尚南道金海市にある廃バッテリー処理会社で屋外のオイルタンクが修理作業中に爆発し、3名の死傷者を出した事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、韓国の慶尚南道(キョンサンナムト)金海市(キメし)ハンリムミョンにある廃バッテリー処理会社である。■...
View Article米国ミシガン州でGM自動車試験場にある石油生産施設のタンクが爆発
今回は、2024年11月26日(火)、米国ミシガン州ブライトン・タウンシップにあるゼネラルモーターズ試験場の敷地内に設置された石油生産施設で天然ガスなどの入った貯蔵タンクが爆発して火災を起こした事故を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、米国ミシガン州(Michigan)ブライトン・タウンシップ(Brighton...
View Article米国テキサス州のプロパンガス供給センターでタンク爆発、負傷者1名
今回は、2024年10月16日(水)、米国テキサス州ウォーラー郡ブルックシャーにあるラピッド・エクスチェンジ社のプロパンガス供給センターで負傷者1名を出すプロパンガスボンベの爆発・火災事故を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、米国テキサス州(Texas)ウォーラー郡(Waller...
View Article米国ノースダコタ州レイの石油生産施設でタンクが爆発・火災
今回は、2024年11月29日(金)、米国ノースダコタ州ウィリアムズ郡レイにあるヘス社の石油生産施設において貯蔵タンクが爆発して火災になった事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 事故があったのは、米国ノースダコタ州(North Dakota)ウィリアムズ郡(Williams County)レイ(Ray)にあるヘス社(Hess)が運営するGO-ロン・アンダーソン油井(GO-Ron...
View Articleロシアの黒海にある海峡で2隻のタンカーが座礁、油流出4,000トン、死者1名
今回は、2024年12月15日(日)、ロシア船籍のタンカー2隻がロシアとウクライナ南部クリミア半島に囲まれたアゾフ海と黒海をつなぐケルチ海峡で悪天候の強風にあおられて漂流して座礁し、船体から重油4,000トンを流出させ、1名の死者を出した事故を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災施設は、ロシア(Russia)のタンカー2隻である。2隻のタンカーはボルガタンカー社(Volga...
View Article米国ロードアイランド州でコーン油タンクが爆発し、火災
今回は、2024年12月27日(木)、米国ロードアイランド州プロビデンスにあるグローバル・パートナーズ社の施設で、コーン油(とうもろこし油)タンクが爆発し、火災になった事故について紹介します。< 発災施設の概要 >■ 発災があったのは、米国ロードアイランド州(Rhode Island)プロビデンス(Providence)にあるエネルギー供給会社のグローバル・パートナーズ社(Global...
View Article米国テキサス州の石油生産施設で貯蔵タンクが爆発・火災
今回は、2025年1月6日(月)、米国テキサス州リーブス郡バーハレンにあるバイタル・エナジー社の石油生産施設でタンクが爆発して火災を起こした事故を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、テキサス州(Texas)リーブス郡(Reeves County)のバーハレン(Verhalen)にあるバイタル・エナジー社(Vital Energy)石油生産施設である。■...
View Articleロシア連邦タタールスタン共和国の石油タンクが長距離攻撃用無人機で被災
今回は、2025年1月14日(火)、ロシア連邦タタールスタン共和国首都カザンにあるプラントで火災が発生した事例を紹介します。火災が起きたのは、ガスプロム社が所有する液化天然ガス貯蔵プラントにおいて液化ガス燃料タンク3基で起きたとみられ、航続距離1,000kmのウクライナ製長距離攻撃用無人機「リュティ」が使われたと報じられています。< 発災施設の概要>■...
View Articleスペインのバルセロナの貯蔵施設で酢酸メチルタンクが爆発・火災、死傷者5名
今回は、 2025年1月21日(火)、スペインのカタルーニャ州バルセロナにある化学製品の貯蔵会社のテプサ・イベリア・ターミナルにおいて作業員がタンクのメンテナンス作業を行っていたところ、タンクが爆発・火災を起こし、死傷者5名を出した事例を紹介します。< 発災地域の概要>■...
View Article米国化学物質安全性委員会(CSB)の新たな安全ビデオの日本語字幕
今回は、2025年1月7日(火)に米国化学物質安全性委員会(The U.S. Chemical Safety Board ;...
View Article福岡県苅田町の工場で円筒形タンクの漏れ検査中に破裂、死傷者4名
今回は、2025年2月7日(金)、福岡県苅田町にある日本機設㈱苅田工場で点検中の円筒形タンクが破裂して死傷者4名を出した事故を紹介します。< 発災地域の概要>■ 発災があったのは、福岡県京都郡(みやこ・ぐん)苅田町(かんだ・まち)鳥越町にある日本機設㈱苅田工場である。日本機設㈱は、セメント設備をはじめとする機械プラントの設計・製作・据付・改造・メンテナンスの業務を行っている。■...
View Article米国テキサス州のパイプライン火災の原因は自殺者の車による破壊
今回は、2024年9月16日(月)、米国のテキサス州ハリス郡ディアパークを通っているエナジー・トランスファー社が所有する地下埋設の天然ガス用パイプラインで、地上に出ているバルブ設備に車が衝突して、内部の天然ガスが噴き上がり、火災が発生し、4日間燃え続けた事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、米国のテキサス州(Texas)ハリス郡(Harris...
View Article韓国のターミナルでタンクの試料採取中にタンク爆発して死傷者2名
今回は、2025年2月10日(月)、韓国の蔚山市にあるユナイテッド・ターミナル・コリア社のタンクターミナルにおいて、タンク内液の試料採取中にタンクが爆発して火災となり、死傷者2名を出した事例を紹介します。なお、この火災には大容量泡放射砲が使用され、消火しています。< 発災施設の概要>■...
View Article岩手県大船渡市の山火事、7日間続き雨で沈静化、死者1名
今回は、2025年2月26日(水)、岩手県大船渡市で起こった国内最大規模の山火事について紹介します。< 発災地域の概要>■ 2025年の岩手県は山火事が多く、岩手県陸前高田市で2月25日(火)に発生した山火事は翌日鎮火したが、隣接する大船渡市では2月19日(水)から山火事が連続で3つ発生し、2月26日(水)に新たに起こった山火事は国内最大規模になった。<...
View Article福岡県飯塚市の自動車解体施設で廃車のガスタンクから火災、負傷者2名
今回は、2025年1月14日(火)、福岡県飯塚市勢田にある自動車解体施設で、解体作業中に廃車の中にあったガスタンクが爆発して火災となり、負傷者2名を出した事例を紹介します。< 発災地域の概要>■ 発災があったのは、福岡県飯塚市勢田(せいた)にある自動車解体施設である。■ 事故があったのは、施設ヤード内の廃車の中にあったガスタンクである。< 事故の状況および影響>事故の発生■...
View Article米国テキサス州のパイプラインで油窃盗中に爆発火災、石油生産施設へ延焼
今回は、2025年3月5日(水)、米国テキサス州リーブス郡を通っているウェスタン・ミッドストリーム・パートナーズ社のパイプライン施設が爆発し、火災となり、石油生産施設に延焼した事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、米国テキサス州(Texas)リーブス郡(Reeves County)を通っているウェスタン・ミッドストリーム・パートナーズ社(Western...
View Article米国ネブラスカ州でプロパンガスボンベが爆発、直前に消火活動を控える決断
今回は、2025年3月16日(日)、米国ネブラスカ州北東部のノーフォークにある農場で容量500ガロン(2,270リットル)のプロパンガスボンベ(タンク)が爆発した事例を紹介します。発災にともない消防隊が現場に駆け付け、消火活動を行う直前にプロパンガスボンベから圧力が開放されるような音を聞き、消防活動を控える判断をした事例です。爆発の状況はビデオに撮影され、公表されました。<...
View Article米国ルイジアナ州の石油生産施設で落雷によるタンク火災、鎮火後、3名負傷
今回は、2025年3月31日(月)、米国ルイジアナ州ポイントクーペ教区リボーニアにあるリライアブル・プロダクション・ドリリング・サービス社の石油生産施設でタンク設備が落雷によって火災を起こした事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、米国ルイジアナ州(Louisiana)ポイントクーペ教区(Pointe Coupee...
View Articleマレーシアでペトロナス系ガスパイプラインが爆発、負傷者305名
今回は、2025年4月1日(火)、マレーシアのセランゴール州スバンジャヤのプトラハイツを通っているペトロナス・ガス・ベルハド社のガスパイプラインが漏洩により爆発があり、火災が発生し、多数の被害者や負傷者が出た事故を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、マレーシア(Malaysia)セランゴール州(Selangor)スバンジャヤ(Subang...
View Articleブラジルでタンクローリーが転倒して火災、負傷者5名、車両25台が焼損
今回は、2025年4月6日(日)、ブラジルのサンタカタリーナ州の国道BR-101号線を走っていたエタノールを積んだタンクローリーが転倒して火災になり、負傷者5名、25台の車両が焼損するという事故です。特に、タンクローリーが転倒して火災になった状況が監視カメラの映像で撮られていたので紹介します。< 発災地域の概要>■...
View Articleイラクのルマイラ油田で石油タンク設備が爆発・火災、負傷者6名
今回は、2025年1月24日(金)、イラクのバスラ市にあるバスラ・オイル社のルマイラ油田にある第5ガス分離施設の容量10,000KL のNo.2石油タンク設備で爆発・火災があり、負傷者6名が出たほか、石油生産量が減少した事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 発災があったのは、イラク(Iraq)バスラ県(Basra)バスラ市にあるバスラ・オイル社(Basra Oil...
View Article米国ユタ州の石油生産施設でメンテナンス中にタンク火災
今回は、2025年1月3日(金)、米国ユタ州(Utah)ダッシェーン郡(Duchesne)にある石油生産施設で石油タンクのメンテナンス中に火災が発生した事例を紹介します。< 発災施設の概要>■ 事故があったのは、米国ユタ州(Utah)ダッシェーン郡(Duchesne)にある石油生産施設である。■...
View Article